topadmin

OS

ubuntu24.04へアップグレード

ubuntu22.04LTSをubuntu24.04.1 LTSへアップグレードしました。アップグレードする方法は、スタート>設定マネージャ>ソフトウエアの更新から行いますアップグレード後のOS$ cat /etc/os-releasePR...
WordPress

コンテンツ部の表の罫線

ウィジェット部のカレンダー(等)の罫線へのアクセスは比較的簡単ですが、今回は個別のコンテンツの表の罫線にアクセスする方法の件ですコンテンツに表を追加します下記は、例として4行4列の表を作成します。まだ何も設定していない表ですので、スタイルは...
WordPress

ウィジェットカレンダーの罫線

WordPressのウィジェットカレンダーの罫線で、罫線が無い時に罫線を追加する方法です罫線がない場合のカレンダーです下図は、罫線が外枠の一部にしか無いカレンダーの見本です罫線を追加した時のカレンダーです下図は罫線を追加した時の例です追加C...
CSS

メニューの選択色をCSSで制御

WordPressのテーマAstraで、ブログをサイトのトップにし、トップメニューのに下に各カテゴリーを設定していますが、各ブログの記事を表示すると、トップのメニューの選択色が、全て非選択の状態になります。ブログをサイトのトップに指定し、カ...
Practical

錆びた鉄のパーツを簡単復活

大分以前から、錆が非道くて新しいものに交換を考えていました一度、アマゾンで、新しい風呂場の棚を発注したのですが、届いたものが、送付者がアマゾンでなく、別のものが届いたと勘違いし返品をしてしまったことがありましたそれから暫くして、錆の上からそ...
WordPress

テーマAstraのカスタマイズ

テーマAstraは人気で、高速なテーマですが、今回このテーマでカスタマイズしてみましたので記録しますまずはメニューを固定するコード他・・メニューの固定です。ログイン時とログオフ時を分けて記述してます。固定に伴う、コンテンツの位置も調整してあ...
Server

停電でWANからアクセス不可

今日は、自宅が停電し、家の中が真っ暗になりました。暫くして復旧したのですが、念の為、外部から、自宅にある公開Webサーバーにアクセスが出来ませんでした。対処方法を検討し、OKでしたので記録しました停電が有った時に公開サーバーにアクセス出来ず...
Theme

テーマBlogloのカスタマイズ

テーマの選択で、メニューを固定する条件で探していましたが、メニューが隠れるタイプでも、固定するCSSを知り、今回Blogloテーマをカスタマイズしてみました。BlogloオリジナルのイメージBlogloを選んだ理由は特にありませんでした。メ...
OS

ubuntuデスクトップの表示で

Xubuntuでスタートメニューのアイコン不具合を直そうとして陥った不具合と、解決策を見つけたので記録しました複数のWindowsを起動した時不具合は、スタートメニューのインターネットのアイコンが、Safariのアイコンだったのが、多分自分...
OS

ubuntuデスクトップ時計

xubuntuデスクトップPCを使っていて、デスクトップに時計がほしいと思い、先輩サイトの情報から、時計アプリをダウンロードし、インストールしてみました。その記録です外観の例下図はデスクトップ時計cairo-clockの例ですアプリのダウン...