OS

SSL認証で更新できず

無料SSL認証局のLets Encryptから、失効20日前のお知らせがメールで届きました。いつも無事認証が出来ているので、未だ余裕と思っていましたが、10日にサーバーにログインして、いつものコマンドを打ちましたが、エラーが出て認証失敗です...
OS

Ubuntu18から20.04LTSへ

先に投稿したHDD上のXubuntu18.04LTSから20へのアップグレードの情報を元に、本可動しているSSD上のXubuntu18.04LTSを20.04LTSへアップグレードしてみました。色々と思わぬトラブルに遭遇しましたが、なんとか...
Health

今年の花粉症対策

最後に総括をしていますが、花粉症対策には薬が一番楽に過ごせる方法でした。以下はその前の話です!!!ので悪しからず。昨年は、鼻栓で花粉症を乗り切った記憶が残っていたので、今年もその方法にしましたが効果なし。⇒⇒この件は最後の項目で見直されまし...
OS

Ubuntuを18.04LTSから20へ

今使っている、Xubuntu機のOSをバージョン18.04LTSから20へアップグレードしてみました。環境は・当初(今はSSD)使っていたHDDを立ち上げてXubuntu20.05LTSへアップグレードしてみました。結果を本番環境の参考とし...
OS

PHPのバージョンアップ

今まで、当サイトはOS導入時はPHP7.3で動作させていましたが、WordPressから7.4へのアップグレードを推奨されていました。今回、PHPのバージョンアップを行った時の手順を記録しました。なお、参考にしたサイトは、1)Remi's ...
Practical

蚊取り線香の燃焼を制御

蚊取り線香の燃焼制御
CMS

DBの変更とディレクトリ変更

よく有る事ではありませんが、使用していたDB名が重なり、且つインストールディレクトリも同じだったため、テストサーバーのDB名変更と、インストールディレクトリ変更を試みてみました。データベースの変更方法使用していたデーターベース名を mput...
CMS

重いサーバーでCMSを動かす方法

本サイトとは別のサイトの話です。2.5インチHDDで動作している内向けテストサーバーでWordPressのテストを行っています。そこに別のCMSであるConcrete CMS(以前はConcrete5)をインストールしようとしたのですが、エ...
CMS

目次を作るプラグイン

目次,Content Table,Plugin
CMS

WordPressのエディタ

内容に応じて、カスタムHTMLとブロックエディタを切り替えてきましたが、ブロックエディタの「くせ」?があり、ケースにより、ブロックディタが使えませんブロックエディタの癖ブログ歴4年近くになります。専らHTMLコードでコンテンツを書いてきまし...