筆者は、毎日、野菜のおかずを摂取するため、レンジで処理出来そうな野菜を、種類を多くして食べています。
その過程で、特に生椎茸については、使う内に、保存に悩まされていました。
キッチンペーパーと閉じられるビニール袋
具体的には、湿気を吸った保存している生椎茸が湿気によって食べられそうになくなります。
これらを解決すべく、下図のような入口にパッチの付いたビニール袋に、キッチンペーパーを入れ、そこに生椎茸を入れます。
しまう時は、ビニール袋の口をしっかりとパッチを閉じます。
現在の保存方法

以前の保存方法

上記の方法により、結果的に、使い切るまで、ほぼ初期の状態が保たれる様になりました。その一方キッチンペーパーは水を相当含んだ状態になります。
椎茸等の入れる時期
大事なのは、買ってきた椎茸を冷蔵庫に入れる前に、新しい閉じ袋にキッチンペーパーを折りたたんで入れ、直ぐに個々の椎茸をそのまま閉じ袋に入れる事です!一回冷蔵庫に買ってきた袋を保存していたものを入れるのは効果なしです!
なお、本記事はネットに掲載されていた方法ですが、サイトの記録なく投稿したことをお断りします。


