全ての投稿

冷蔵庫に入れた生椎茸の保存方法

筆者は、毎日、野菜のおかずを摂取するため、レンジで処理出来そうな野菜を、種類を多くして食べています。
その過程で、特 ...
/ Health, 冷蔵庫保存, 生椎茸

本サイトの投稿開始日の変更

本Webサイトの公開開始日は、2018年でしたが、それ以前から投稿していたGooブログの投稿を取り込んだ関係で、そのブロ ...
/ Other, 投稿開始日

ネズミの侵入と対策

暫く前の2、3年前の話ですが、ネズミの侵入に会い、最初の時は自己解決したのですが
(ねずみ捕り器を仕掛けたら、親ネズ ...
/ Practical, ねずみ, 侵入対策

汚れ落としの便利なタワシ

スーパー等で売っている2百円前後の下図タワシは、汚れ落としには欠かせません!
お茶碗の、お茶汚れは勿論 ...
/ Practical, ピカピカ, 汚れ落とし

伸縮式物干しの修理

家で使っている伸縮する物干しで、伸縮部を修理しました。伸縮部はデリケートで長く使っているとプラスチック部品が外れたり、破 ...
/ Practical, 伸縮式, 物干し

押入れにドライペットを使っています

我が家では、大分以前から押入れにドライペットを7個を入れて布団乾燥をしています。大体4ヶ月に1度ですが、7個を一度に交換 ...
/ Other, Practical, ドライペット

洗濯物を竿に干す作業で

妻も年を取り、足腰が弱ってきたので、数年前から物干し作業は自分の担当にした
(洗濯機で洗うのは妻の仕事)
1)ま ...
/ Practical, 実用的, 洗濯物

失敗写真を修正して活かす

場所が狭くて被写体の撮影に適さない所で、撮影した写真をソフトで変形処理し、見栄え上無難な写真にしてみました 狭い場所で撮 ...
/ Picture, 写真の編集, 画像変形

Cocoonの更新で403Forbidden

本サイトで利用させて頂いているテーマCocoonで、Cocoon設定の更新作業を行うと、403Forbiddenの画面が ...
/ Theme, waf, WordPress, 更新

我が家の節電対策:エアコンの節電に取組中

今年の夏は色々と節電につながる事に時間とお金を投じてきたが・・・
3月ごろからは家の照明を蛍光灯のシーリングライトか ...
/ House, LED照明, Practical, 節電対策

錆びた鉄のパーツを簡単復活

大分以前から、錆が非道くて新しいものに交換を考えていました
一度、アマゾンで、新しい風呂場の棚を発注したのですが、届 ...

我が家の新節電対策1

一昨年から今年にかけて、断熱対策を行いました。母屋は天井、床下、窓、ドア等を断熱効果の高い物を導入しました
結構な費 ...

我が家の新節電対策2

昨年の7月に太陽発電装置を導入しました。屋根の大きさから希望する出力より少し小さいものでした。
晴れた日は売電してい ...
/ House, Practical, 太陽電池, 節電対策

小銭入れが便利でした

今日、スーパーで買い物をして、いざ支払いをするとき、何時も小銭を使うときに、普通の財布の小銭
はバラバラになってしま ...
/ Practical, 小銭入れ, 財布

ubuntuに時計アプリClocXを入れ自動起動させる

LinuxのXubuntuを普通使うデスクトップPCとしています。これにWindows用アプリをいくつかインストールして ...
/ WordPress

ウィジェットカレンダー

当サイトのウィジェットカレンダーの土曜日・日曜日の色を変更してみました 追加CSSに追記したコードです 下記の2行の記述 ...
/ WordPress

ubuntu24.04へアップグレード

ubuntu22.04LTSをubuntu24.04.1 LTSへアップグレードしました。アップグレードする方法は、スタ ...
/ OS, ubuntu24, アップグレード

公開サイトの設定漏れ

ログインするとエラーメッセージが出て、Firewallの設定を管理者に依頼しなさい・・・のメッセージあり・・・ 公開サイ ...
/ SEbool, SELINUX, Server, WordPress

動画処理に便利なffmpeg

動画・静止画・音声ファイルなどを簡単なコマンドで処理出来るffmpegコマンドについて、使用例をまとめてみました。使い慣 ...
/ ffmpeg, Picture, Video, 動画処理

テーマAstraのカスタマイズ

テーマAstraは人気で、高速なテーマですが、今回このテーマでカスタマイズしてみましたので記録します まずはメニューを固 ...
/ WordPress
タイトルとURLをコピーしました